教室のお休み
目次
教室のお休み中に
宮地音楽学院でございます。
横浜市緑区でピアノレッスン、ソルフェージュや歌を指導しております。
教室今週はお休みいただきました。その間に練習と研究です。そう最短指導法をしっかり指導出来るだけの対策を立てるためです。連弾で10曲以上ソロ曲は40曲以上ですからね!
これだけの曲弾ける先生いるのですか?→よく聞かれます(笑)。
高校生や大学生の指導経験ありますし、ピアニストとしての経験ありますから大丈夫です。ピアニストの試験で2時間~3時間のプログラム抱えていた経験がありますから~。
指導においても仕上げまでの時間が勝負!
音楽の基本は?
時間が勝負ということは、どんな指導をしたら短時間で仕上げることが出来るか。。。ポイントを抑える必要があります。ソロ曲は経験でその場で可能ですが、連弾は自分が弾きながら、他声部の指導はちょっとした予習が必須ですね。理解すれば何てことありません。
弾いたことないソロ曲も連弾も基本の音楽の作り方一緒です。
何調?何拍子?よく訊かれませんか?
ここからが基本のスタートです。
音楽の基本はここからです。そして指の使い方と指番号が次に大事~調と拍子で指をどう使うかが、変わるからです。これが分かると色もわかるし、間もフレーズも作れるからもう大丈夫。
ほんのちょっとコツを掴むまで数十分よ!どんな曲も同じ!
よく、何時間も練習したんだけど…って聞くけど基本が分からずやっていると遠回りなのよ!
先生方にも多いのよ!これが弾けないのですが。。。て聴かれるけど、ここを注意してこうすると弾けるようになるよってアドバイスするのですけどね♡
日本の先生って手取り足取り教えるけど、次にそれを生かす方法って考えさせないですよね。だから自分で出来るようになかなか成長しない生徒が多いですね。音楽を作れないから、鍵盤押すだけになってしまう悲しい現象が起こるのかもしれませんね。
私も海外出て苦労しました。でもそれが今の指導に役立っています。
音楽の基本は常に大事に~!
なぜお休みがあるの?
ある程度距離置くのも自立を育てますから。
毎週ありすぎると先生に頼り過ぎますね。
それで海外留学した時苦労したことあるから・・・言えるのです。
今は発表会スクラッチのはじめのステップのためになんと皆片手暗譜まで奮闘中のはず!
水曜からレッスン楽しみですね~!どう変わっているかな?
それにはまず歌うことそして拍子を感じることをinstagramで上げています。
@musicmiyaji
で検索してくださいね。
ラインでは最新レッスンのご案内もしております。
https://lin.ee/5WaIH2u
ピアノが嫌いにならず、短時間の練習で弾けるようになるレッスンはここでしかありません。
コンクールに行くにはもちろん完璧度上げないといけないので、練習量増えるよ!
でも短時間で3セットよ!それだけ。
コンクール
生徒さんコンクール受けるにはまずはお子さまの成長を第一に考えて頂きます。
だから思う結果が得られなくても、成長が凄いと続くのですね!
それだけ忍耐力も付くし挑戦力も凄い!
挑戦力を身に付けた子は大体中学受験します!
それには親の忍耐も必須。お金もったいないと思いながらも挑戦し続けただけ、中学受験に向けての準備も楽なようです。なぜなら先生と一緒に向き合った分、とことんやってみる力がついているからよ。でもぎりぎりまでピアノ習ってるのがまたその子たちの特徴ですね。1年休んでも後悔して、戻ってくるのです。
低学年でやめると・・・
低学年でやめればやっていないのと同じになってしまうのがとても残念。それは記憶は塗り替えられるから。音符が読めるのが残るだけ。下手したらそれも忘れる。
それが分かっている親は続ける努力をするのです。今やめたら勿体ない!と親御さんがどう続けるか試行錯誤しますね。
細々とどう続けるか。。。先生へ相談へ来ます。
ピアノは心育て、心を強くする!
そしてピアノは心も成長させるということです。
残念な結果でも信じる人の一言が、後々自信へつながっていきます。
結果はコンクールの結果でなく、成長の結果に目を向けるということなのです。
そして本人の力を信じることこれが後々の力になります。
成長の結果が本人の自己肯定感を上げるという、将来の人間の形を作り上げていくのです。
親も成長しますよ~♥先生も一緒に二人三脚。
子育て=親育てとも言いますからね(笑)。
近い結果を求める男親に対し、働いている女親は遠くの未来の結果を見て判断しますね。
凄いですよね~♥子供に寄り添える母の力って・・・
短時間で出来るスキルを身に付けるレッスンだから価値がある!
私も働いているお母様応援するために短時間練習での成長スキルをどんどん伝えたいですね。
ただ一言「歌って弾いてる?」これだけで全然違います。
是非セカンドレッスンも受けてみましょう!
これからは相性の良い先生に出会えることが大事な時代です。
お母様もただピアノ習わせることで満足せず、一生の宝にしましょう。
お母様も習うのも良いかもしれないですね~💛
母親が一緒にピアノ頑張っている姿や背中見せるか、監視の目も鋭くなりますよ~!
それと同時にどう応援するか。。。先生とタックルを組むことです。